スポーツ観戦を楽しくする!NBAの試合を「データで見える化」するスポーツテック「Second Spectrum」とは?

スポーツテック

最近のスポーツ観戦は、テクノロジーの進化によって楽しみ方が大きく変わってきています。

今回は、NBA(アメリカのプロバスケリーグ)の試合を「データで見える化」する最先端スポーツテック「Second Spectrum(セカンド・スペクトラム)」を紹介します。

スポーツテックとは、スポーツとテクノロジーを組み合わせることで、スポーツ観戦や選手のパフォーマンス向上を支援する技術のことです。

Second Spectrumとは?

引用:https://www.secondspectrum.com/press/2016-09-22/

Second Spectrumは、NBAの公式プレイヤートラッキング技術プロバイダーであり、試合中の選手やボールの動きをリアルタイムで追跡し、詳細に分析。

NBA全30チームがSecond Spectrumの技術を活用しており、試合戦略の策定や選手のパフォーマンス分析に利用しています。

Second Spectrumは、NBAの試合を「データで見える化」するシステムです。簡単に言うと、試合中の選手の動きやボールの流れを自動で分析して、「どのプレーがうまくいったのか?」「どんな戦略が効果的なのか?」を詳しく教えてくれます。

何ができるの?

①選手の動きを全部記録!

試合会場に設置された複数のカメラが、選手の位置や動き、スピードなどを3Dで記録します。 ​例えば、どの選手がどこにいたのか?どのくらいの速さで走ったのか?どんなパスやシュートをしたのか?など、試合中のすべての動きをデータ化します。

②どんなプレーが成功しやすいか分析!

収集したデータをAIが解析し、シュート成功率やディフェンスのパターンなどを明らかにします。 例えば、どんなシュートが入りやすい?どんな守り方(ディフェンス)が一番効果的?どの選手のプレーがチームにとって重要?といった情報をAI(人工知能)が自動で計算して、チームの戦略づくりに役立てます。

③「シュートの質」まで評価できる!

ディフェンスとの距離やシュート角度など、詳細な要素を考慮してシュートの質を評価します。 ​普通の試合データでは、「何本シュートを打ったか」「何点決めたか」くらいしか分かりません。

でも、Second Spectrumなら、「ディフェンスがどれくらい近くにいたか?」「どんな角度でシュートを打ったか?」「そのシュートがどれくらいの確率で入るのか?」といった「シュートの質」まで詳しく分析できます。

引用:https://www.secondspectrum.com/press/2016-05-13/

NBAではどう使われているの?

NBAのチームは、Second Spectrumを使って試合の作戦を考えたり、選手の成績をチェックしたりしています。また、テレビの解説でも活用されていて、試合をより分かりやすく説明するのに役立っています。

例えば、コーチが「この選手は左からシュートすると決まりやすい」と気づいて戦術を調整する。解説者が「このプレーは確率的にすごく良い!」と視聴者に伝える、といったことが可能になります。

スポーツビジネスにおけるスポーツテックの活用

NBAのチームはSecond Spectrumを活用することで、選手の育成、データ分析による試合の戦略立案が可能になりました。また、試合の情報を細かくデータ化することによって、より詳しい試合の情報をメディアに提供することができるようになりました。

今後スポーツビジネスでは、今まで活用されていなかったデータを活用することで、観客の満足度を上げたり、選手の育成に繋げたり、様々な分野での活用が期待されています。

まとめ

Second Spectrumは、NBAの試合を「データとAIを使ってもっと深く理解できるようにする技術」です。選手の動きや試合の流れをデータ化して、「どんなプレーが成功しやすいか?」を分析し、戦略や解説に役立てるという仕組みになっています。

NBAのチームにとっては、より効率良く試合を進め、勝つために必須と言える技術ですね。今回の記事を通して、スポーツテックに興味を持っていただけたら嬉しいです!

参考

Second Spectrum With the Second Spectrum video tracking technology, 3D spatia www.nbastuffer.com

NBA and Genius Sports/Second Spectrum expand partnership to deepen NBA League Pass innovations with enhanced basketball analytics and develop new next gen platform – NBA.com: NBA Communications Second Spectrum, a Genius Sports Limited company, and the NBA pr.nba.com

NBA が推進するトラッキングデータを活用した革新的な視聴体験:スポーツにおけるデータ活用 ⑤ スポーツにおけるデータ活用について、今回はNBAのデータを活用した新たな視聴体験事例を紹介 www.morph-data.io

タイトルとURLをコピーしました